
コロナで連想した小説「はだかの太陽」
こんばんは。コロナ騒ぎも落ち着いてきましたが、皆様はどうお過ごしでしょうか。 ここ最近の私は以前と変わらず、関東を拠点に東へ北へ、振...
こんばんは。コロナ騒ぎも落ち着いてきましたが、皆様はどうお過ごしでしょうか。 ここ最近の私は以前と変わらず、関東を拠点に東へ北へ、振...
こんにちは。ここのところ、ブログに向かう気合が出てこなくて、随分間が空いてしまいました。なにせ、自宅でブログを書いていると妻が「何を書いて...
こんにちは。今日はChikirinさんの日記を紹介します。 メインは社会問題 間が空いてしまったブログ紹介シリ...
一年間の出来事を、しまうまプリントでフォトブックにして振り返った。試行錯誤の結果、Microsoft Publisherでコラージュし、A5サイズが良いという結論に至り、実際に注文してみた。おすすめ。
こんにちは。True Imageがバックアップにいかに向いているか紹介しましたが、具体的にどんなことができるのかは面倒なので後回しにしてい...
こんにちは。パソコンのHDD/SSDの中身を、丸っとコピー出来たら便利ですよね。でも、SDカードやUSBメモリなら簡単ですが、OS(Win...
32bit版windows7のDynabook B353を無料で64bit版windows10に更新した。ベンチマークのスコアが1割向上した。
ボールペンのインクに空気が入ったら、洗濯機で遠心分離するのが簡単だった。
こんにちは。コーヒーが切れました。私は一日に三杯はコーヒーを飲まないと、コーヒーサーバーと椅子の間を行ったり来たりしてしまいます。 ...
こんにちは。車輪の再発明って言葉、使いませんか? 車輪の再発明が通じない… 先日、上司と定期面談をしていた時のことです。自由意...